真夜中のパン屋さん 午前4時の共犯者
著 者:大沼紀子
出版社:ポプラ社
出版日:2016年3月15日 第1刷発行
評 価:☆☆☆☆(説明)
「まよパン」シリーズの第5弾。前作「午前3時の眠り姫」が2013年10月の発行だから2年半ぶりの新刊、ということになる。
このシリーズは午後11時から午前5時までの、真夜中に開いているパン屋「ブランジェリークレバヤシ」を舞台にした物語。そのパン屋に転がり込んできた居候の高校生の希実が主人公。当初は真夜中の店に集う「怪しいお客」とちょっといい人情話、という印象の物語だった。
巻を追うごとに、希実にまつわる秘密に焦点が当たって来た。最初は、「ブランジェリークレバヤシ」の亡くなった奥さんの美和子とは「腹違いの姉妹」だ、ということだった。それはウソなのだけれど、美和子と希実、そして希実の母の律子には深い縁があった、というところまで前回までに語られた。
そして本書は、希実が律子と1年半ぶりに会う場面から始まる。そこから、希実にとっては(読者にとっても)ジェットコースターのような驚天動地のストーリーが最後まで続く。それも約560ページ、これまでの巻のざっと6割増しの分量。読み応えアリ。
希実の出生からさらに遡って、美和子と律子の交遊が描かれる。律子は、希実を置いて度々姿をくらましてしまい、希実は放置されて生きてきたように思っていたが、意外と沢山の大人の目が注がれていた。著者がこんな物語を用意していたとは思わなかった。
「ブランジェリークレバヤシ」の営業時間を考えると、次作が最終巻か?楽しみであり寂しくもあり。
人気ブログランキング「本・読書」ページへ
にほんブログ村「書評・レビュー」ページへ
(たくさんの感想や書評のブログ記事が集まっています。)




「真夜中のパン屋さん 午前4時の共犯者」 固定URL | 3.ミステリー, 3D.大沼紀子(まよパン)
「3.ミステリー」カテゴリの記事
- ジェネラル・ルージュの伝説(2019.02.10)
- ラブ・ミー・テンダー(2018.12.19)
- RDG レッドデータガール 星降る夜に願うこと(2018.12.02)
- RDG レッドデータガール 学園の一番長い日(2018.03.18)
- MAZE(メイズ)<新装版>(2018.09.02)
「3D.大沼紀子(まよパン)」カテゴリの記事
- 真夜中のパン屋さん 午前5時の朝告鳥(2017.06.28)
- 真夜中のパン屋さん 午前0時のレシピ(2012.06.06)
- 真夜中のパン屋さん 午前1時の恋泥棒(2012.09.01)
- 真夜中のパン屋さん 午前2時の転校生(2012.12.26)
- 真夜中のパン屋さん 午前4時の共犯者(2016.05.19)
コメント